痩せる決意をした日?

痩せる決意をした日?

こんにちは!

今日もKENZOの日記をお送りします。


梅雨明けがやっーーーと見えてきてうれしくなりますね^^



さて、

今日は私のトレーニングについて本当に簡単にお話していきます。



今年の3月末まではフィットネスジムを運営する会社にて努めておりましたので、
自分のジムでトレーニングに日々励むことができていました。

ちなみに他のジムにも通っていました。

ジム勤めあるあるで、無料で自分のジム使えるにも関わらず他のジム契約しがちです。笑



しかし、退職後は実家へ帰ったためジムにはそれ以降通っていません。

ただ、トレーニングに関しては週4~5日程度で継続してできています。



みなさん。

自宅でもトレーニングはできます!


もちろん24時間ジムに通ったり、
パーソナルトレーナーについてもらったり、
ジムのレッスンに参加したり、
そういったほうが継続できるし強度も自宅でするより目で見て変えられます。



しかしながらジムに通うのはお金がかかるし…
コロナで不安…
近くにジムがなかなかない…

このような方には自宅のトレーニングでも十分に鍛えられるし、痩せたい方も下手したらジムに行くより痩せられます!



自宅トレには以下のようなメリットがあると考えます。
※個人的な意見でジムにはまた違った良さがあるのも事実です。



・お金がかからない(チューブなど小物を買うのに初期費用は必要な場合あり)

・いつでもできる

・周りの目を気にしなくてよい

・コロナが心配な方も安心




以上のようなメリットがあります。


一つ一つ少し細かく説明すると


・お金がかからない
ジムに行くと安くても3000円程度、高くて1万~1万5千円など少ならからず費用が毎月発生します。ジムは月契約で、キャンペーンなどを行っている場合ははじめが安く入会できたとしても、在籍制限通常6か月が課せられるなど最終的に費用はかかります。そして、多くの方が最初の1、2か月ほど続けられるかどうかで幽霊会員のようになっている場合が本当に多いです。それを考えると、自宅トレでは、チューブ(1000円程度)や懸垂器(10000円程度)などを必要であれば購入するだけなので初期投資のみで気軽に安くトレーニングを始められます。


・いつでもできる
ジムは荷物を持っていくことやまず行くことすら慣れていなければ億劫になります。家では朝の空いている時間や夜に、少しの時間でもトレーニングができるので文字通りいつでもできます。


・周りの目を気にしなくてよい
周りがすごいムキムキの方が多くて気になったり、単純に人が多くてマシンを待たないといけなかったりなど、少なからずジムでは他の人に影響されることがあります。自宅だと物音などは気になるかもしれませんが、自分のトレーニングに集中できる環境にあります。


・コロナが心配な方も安心
それぞれのジムが感染予防に努めているのは確かですが、やはり少しは不安になってしまう方もいると思います。そういった方は自宅でもトレーニングはできるので、将来的にジムに通うとしても今のうちに基礎的な筋力をつけておくのもいいと思います。





自宅でトレーニングを始めてみようと思ったあなた!


今は色々なところでトレーニングの動画を見ることができ、
初心者の方でも気軽にトレーニングを始めることができます。


そして初めから無理して1時間とか2時間もする必要はありません。



最も大事なことは”継続すること”です。



まずは週2~3回、1日30分程度を目標に頑張ってみましょう。




自宅トレを始める方に実行していただきたいことを以下にまとめると、



・何をやったらわからない場合はYoutubeなどでトレーニング動画を検索

・まずは週2~3回、1回30分だけでも行う

・目標をなるべく作る




3つ目の目標を作るは他のすべてのことにも共通することだと思います。

ただ、目標を明確に作りすぎるのもそれだけで疲る、
また、その目標達成でやめてしまうのももったいないです。


少しだけ達成するのに苦労するくらいの目標をまずはおおまかに設定しましょう!
そして目標は3か月から半年後に達成できそうなものを設定しましょう。

トレーニングの効果はしっかり継続してある程度行っていれば、
初めてトレーニングをし始めてから3か月程度たった後見えてきます。


近い目標すぎても達成できない
遠い目標すぎても時間がかかりすぎてやめてしまう


そのため自分に合った目標設定をしていきましょう!




トレーニングの中身にはほとんど触れていませんが、
今回は自宅でのトレーニングについてメリットや始め方をご紹介しました。



トレーニングをすることは時間をかけるなりに大きなメリットがあります。


少しずつでもいいので自宅でのトレーニングにも励んでいきましょう!


私も頑張っていきます!!




それでは今日はこの辺で^^


今日もありがとうございました!


Seeya☆