【コロナ下】台湾ワーホリ 持ってきてよかったもの5選

【コロナ下】台湾ワーホリ 持ってきてよかったもの5選

大家好!

先日台湾の高雄というところでワーホリ生活をスタートしたKenzoです。


ついに…とまでいかないですが、隔離生活も1週間に差し掛かっています。



そして、今回は隔離生活を経験してみて、


「持ってきてよかった!」


と個人的に思うものを5つ厳選して紹介します!



今は2月末まで申請できない期間が延びてしまいましたが、
すでに申請されている方
ビザ発給が再開次第申請される方
ぜひスーツケースなどに空きがあれば今回紹介するもの参考にしていただければ幸いです!



では早速いきましょう!




【コロナ下】台湾ワーホリ 隔離期間に持ってきてよかったもの5選

トレーニングバンド

いきなりトレーニングバンド!?

と思われる方も少なくないかもしれませんが、
私はこれを持ってきていてよかったと思っています。


ちなみに私が持ってきていたものがこれです。



実際、私がジムで働いていた時、
お客様からの要望があったため購入したこともあります。


一つ難点としては、
はじめ結構ゴム臭さがあるように感じました(今はだいぶマシです。)
そのため、持ってこられる際は必ず袋に入れて他ににおいが移らないようにしましょう。

一方で良い点も沢山あり、
まず色合いも鮮やかで見栄えがいい
そして色によって強度が変わるため、初心者の方も中級から上級者の方にも満足できるようになっています。

特に下半身のトレーニングと背中のトレーニングでは重宝しますので、
中々運動するスペースがない
重いものは持っていけないという時
今回のような隔離時や家でのトレーニングにはもってこいのアイテムです。


1000円程度で購入できるものなので、
ぜひ気になる方はチェックしてみてくださいね!

【楽天1位】トレーニングチューブ《5本セット》エクササイズバンド ゴムバンド ストレッチ 自宅 トレーニング 筋トレ チューブ ゴムチューブ フィットネス おすすめ ゴム バンド セット おうち時間 運動不足 室内 簡単 在宅
価格:899円(税込、送料無料) (2021/1/29時点)楽天で購入


また別でよさそうなのもあったので貼っておきます。

【12週連続1位】 エクササイズバンド トレーニングチューブ 筋トレ チューブ 美尻 ヨガ バンド エクササイズ ゴムバンド ストレッチ トレーニング ダイエット 筋トレ ゴムバンド 5色セット 1000円ポッキリ 送料無料
価格:1000円(税込、送料無料) (2021/1/29時点)楽天で購入



ドリップコーヒーパック

次に持ってきたらいいよ!
とおすすめしたいのがドリップコーヒーのパックです。

私はこんな感じでジッパー付きの袋に詰めて持ってきました。


コーヒー好きじゃないし全然必要ないよ!

という方にはスルーしていただいて、
ただ、私のようにコーヒーは絶対いる!という方は持ってきておくと心が休まります←中毒 笑


ホテルに隔離するのが今のところ大半なので湯沸かしポットもあるとは思いますが、
念のために隔離ホテルを決める際には確認しておいてもいいかもしれません。



また、コーヒーと「コーヒーカップ」も持ってきておくといいかもしれないです。

私はホテルに紙コップしかなかったのですが、
湯呑を持ってきていたためそれでコーヒーも飲んでいます。





お菓子

Uber eatsとかフードパンダで頼んだら?
というのもあるとは思いますが、
もしスーツケースとかに空きがありそうであればお菓子、
特に甘い目のやつは持ってきておいて損はないと思います!


正直私はあまりお菓子を持ってきていなく、
甘いお菓子に関しては出国前の免税店で買ったクッキーとチョコレートだけしかありませんでした。

そのため、意外に甘いものが欲しくなることも多い中で
少しずつ大事に食べるしかないという悲惨な状態にあります。笑
(そのおかげで食生活に関しては少しマシかもしれませんが…)



先ほど書いたようにデリバリーで何か甘いもの頼むのもいいですが、
空きスペースがあればすこし甘めのお菓子も詰めてくるとより隔離生活安心できると思います!




スポーツウェア(乾きやすい服)

これは絶対あった方がいいと思います。

隔離ホテルでの生活では周りから見られることもないので
私自身は基本サッカーのウェアを着て生活しています。


ホテルの部屋内でも、今の時期で少し暑く感じるくらいなので、
これから来られる方はさらに暖かくなっていると思います。
※私は高雄での隔離なので、北の方はもう少し涼しいかも


そういう時にスポーツウェアを着ているとだいぶ身体的にも気持ち的にもよく、
そして何より洗濯時に楽です。


また、運動もそのままシャワーの前などにできるので、
スポーツウェアは何枚か持ってくると重宝すると思います!



あと男性であれば海パンも部屋の中だと楽に履けるうえ、
洗濯後もすぐに乾かすことができるのでおすすめします。





洗濯物を掛ける紐

これも持ってきてよかったと思うものの一つです。

あまりきれいにはできてないですがこんな感じです笑

たぶんもう少し上手い使い方はあると思いますが、
今のところこんな感じで吊っています。


使っているものはダイソーで購入したもので、
紐の部分はゴムのように伸び縮みするようになっています。



なかなかハンガーを持ってくるのも荷物になりますし、
ホテルのハンガーだけでは乾かす場所や数が足りない時もあるので、
滞在中ずっと使えるこのようなものを持ってくると便利だと思います。



スポンサーリンク

最後に


以上、
台湾ワーホリの隔離時に役立つ持ってきてよかったもの5選でした。


今回は私の個人的に持ってきてよかったものリストにはなりますので、
ぜひみなさんのホテルでの生活をイメージする手助けになれば幸いです。



また、台湾ワーホリに関して情報や日常生活に関しても共有していきますので、
これからもよろしくお願いします^^



では今回はこれで


再見:)
Kenzo