高雄のおすすめスポット”駁二”を紹介!

高雄のおすすめスポット”駁二”を紹介!

こんにちは!

台湾の高雄で2021年1月からワーホリをしてますKenzoです。



今回は私が高雄で生活する中で一番のお気に入りの場所を紹介したいと思います!



早速ですがその一番のお気に入りスポットとは…


”駁二 Bó èr”




という高雄の海沿いにある観光スポットです。







高雄駅から美麗島駅で乗り換えて西子灣駅または鹽埕埔駅で降りて徒歩数分といったところです。
高雄駅からだと片道20元で行くことができます。

※すいません、地図上の高雄駅と書かれているところが美麗島駅でもう少し上が高雄駅です…!



”駁二”のある鹽埕區付近も非常におすすめですが、
その地区についてのおすすめなどはまた後日紹介させていただきます。




”駁二”は日本語で”駁二アート特区”となっており名前のとおり様々なアートを目で楽しむことができます。



上の画像のものでもほんの一部にすぎず、
道路の表示が少し面白おかしく描かれていたり、建物へのアート作品も沢山見ることができます。



駁二にある建物は旧倉庫街がリノベーションされてできたスポットということもあり、
アートだけでなくそのエリアの建物もとてもお洒落です。



すぐ横に大きな公園もあるので
アートを見た後は公園で休むこともできます。

少し歩いたところに”HOLO PARK”というところもありました。

コンセプトは謎ですが、
多くの観光客がロンドン風バスや建物前で写真を撮っていました。笑


あまり中は見てないですが、
飲食店などがいくつかあるようです。




建物内ではお高そうなレストランや書店、カフェが営業されています。


映画館やイベントスペース、お土産屋さんのようなところもありました。



ちなみに私は海に一番近いこの建物の中に入っているLouisa Coffeeでよく勉強しています。
理由は雰囲気です。笑


そしてそれプラスでよくここに来てまで勉強をする理由があります。



この夕焼けを見るだけでも来る価値があると思っています。


この日は特別きれいに見ることができましたが、
天気などに左右されるのでもし夕陽を見たい方は天気予報チェックをお忘れなく!



ちなみに”駁二”からではなく、
西子灣にあるサンセットビーチや船ですぐ行くことのできる旗津からだとよりしっかりとサンセットが見られるかもしれません。



ただ私はLouisa Coffeeでのんびりしてからのサンセットをじっくり見るのがお気に入りです。笑


Louisa Coffeeの入っている建物には他にも飲食店や雑貨屋さんなども併設されていますので、
そこでショッピングを少し楽しむことができると思います。




写真を撮り忘れましたが、
建物前にはメリーゴーランドもあるのでぜひ観光に来た際には試してみてください!




夕陽の他にもこういった夜景を楽しむこともできます。



以上写真多めで“駁二”の紹介をさせていただきました!



上の写真以外にもアート作品や広場、飲食店など本当に結構長く楽しむことができる場所だと思います。


できるならば平日に来るのが望ましいと思います。

週末は観光客がかなり多いので…



観光はもちろん、
高雄で生活を考えている方も中心地からすぐに行ける”駁二”にぜひ行ってみてください!



また他のエリアやおすすめのカフェや小吃も紹介していこうと思います:)



ではまた次回!


Seeya!


Kenzo